投資マインドコーチング
貯めこまないで、
ふえていく。
本当に望む暮らしを掴む為の、
個人向けコーチング

ごあいさつ
いつまで、元気で働き続けられるんだろう?
このまま、判で押したように働き続けるだけの毎日を過ごしていてこの先いったいどんな将来があるんだろうか?
そんな風に不安になることはありませんか?
私自身かつて30代で、一人息子のシングルマザーになった時、自分でキャッシュフロー表を作成して驚きました。
このまま働き続けても、お給料でもらえる額は知れている。退職金も年金も「このくらい」と知れている。
病気になったら収入は途絶えるリスクがある上に、何かの理由で退職せざるを得なくなったらすぐに生活がまわらなくなる。
待ち受けているのは・・・死?と。
仮に定年まで働き続けたとしてそれが私の送りたい人生?私の欲しい未来がこの先に本当にある?
考えれば考えるほど夢もないし自由もない。ワクワクしない・・・将来の明るい見通しがまったく立たない。
でも、今はあれこれ考えずとりあえず子どもが巣立つまで・・・と、思って仕事に出かける。そんな毎日を過ごしていました。
でも、このままいたら何も変わらない。死ぬときに「やらなかったこと」を後悔したくない、という思いだけは強くあったので、
がんばればがんばっただけ結果がでる仕事に就こうと生命保険の営業職に転職しました。
そこで学んだ、保険のこと、お金のこと、リスクのこと。投資信託で運用している保険もある。
掛け捨ての保険や、保険金額が決まっている保険がほとんどな中、解約返戻金も保険金も増えていく可能性がある保険があることを知りました。
投資信託で運用されている保険。
同じお金でも持ち方によって増えていくものであるということを知ってそれが「面白い!」と思ったのがきっかけです。
それから投資を始めました。
南アフリカランド債を買って大損したり、FXで一晩で60万円(当時の私には大金です)を失ったり。
ちゃんと知識がないまま自己流で投資をすると失敗の確率が高い、ということを学びました。
私はお金の神様に見放されているんだ、と失望していました。
同じ頃、ある出会いによって投資にポリシーを持つこと、投資に意義を持たせることを学びました。
なけなしの子どもの学資保険をポリシーに、意義に、載せて投資してみました。
その頃からでしょうか、自分のグレーがかった未来に少しずつ色がつき始めたのは。
その後 学んだコーチングでは自分の理想をありありと描きました。
未来は変えられるんじゃないかと思いました。
そして、結果を出すために必要な考え方を知りました。
銀行預金わずか10万円しかないのに3ヶ月のフィリピン留学を決め、
当時規制のなかったAirbnbを始めて留学期間中の住宅ローンや管理費用をまかなったこともあります。
ここ数年は、人に任せる運用だけでは防げないリスクもある、と感じ
自分の成長と身につけるスキルで管理できさらに自分のポリシーや意義も載せられる株式投資も始めています。
今では、投資からのお金が毎月25万円ずつくらい入ってくるようになりました。
加えて株式投資でも、1回あたりの売買で5〜10%の利益が出せるようになりました。
小さい頃、苦労をかけてしまった息子には見聞を広め、自分を存分に活かせる場所を見つけて欲しいと思い
そのためにチャレンジする費用もまた別の投資から生み出されてくる収入から蓄えられています。
我が子にもお金の不安を持って欲しくない!お金の知識を継承したいと思い、親子それぞれに合ったスタイルで、資産を増やし続けています。
お金の不安から自由になって子供も巣立ち、好きなだけ海外を旅するだけの時間の自由も持ちました。
もはや物欲もない今、これからは私が失敗しつつ、学んで得てきたことを伝えることで大切な人たちの役に立っていきたいと考えています。
お手伝いできること
資産づくりを始める
・将来に備えてお金をつくりたい方
・将来やりたいことがある方
・まったく投資をしたことがないけど始めてみたい方
・銀行にあるお金を少しずつでも動かしてみたい方
・iDeco(個人型確定拠出年金)やNISAについて知りたい方、始めてみたい方
・現在の状況からどうお金を増やしていけばいいのか迷っている方
投資の一歩を踏み出すお手伝いをしています。
長期・分散・積立を実践し、コツコツと時間をかけて「気がついたらこんなに増えていた!」を体験しましょう。
今ある資産を育てる
・金利は低いのは仕方がないとあきらめている方
・まとまったお金があるけど、どこに預ければいいかわからない方
・お仕事や家事・育児で忙しく、あまり時間がとれない方
万人に良い預け先は、ありません。
あなたの人生設計を一緒に考え、あなたの意向や気持ちを大切にしつつ、あなたに合った預け先を一緒に探しましょう。
預け先を替えることで「お金が育つ」体験をします。
資産運用は納得感が大事。納得感を大切にします。
資産を循環させる
キャリアや人生経験の掘り起こしをすることで、あなたの強みを発見します。
発見した強みをどうビジネスに変え、収入源とできるかをコーチングします。
投資マインドコーチングの特徴

投資マインドコーチングでは、3つの力に重点を置き、まさかに強い資産づくりをお手伝いしています。
バランスよく3つの力を身につけることによって、安定した資産をつくることができます。
こんな方におすすめ

銀行に預けっぱなしのお金がある。

投資に興味があるが、何から勉強すればいいのかわからない。

自力や独学で投資をしてみたが、ことごとく損失を出している。

子供にもお金の不安なく、才能を発揮して欲しい。
過去の相談事例/実績

お金に対するブロックが外れ、使うべきところにお金を使う決断ができました!
